忍者ブログ
(略称:竹筬研究会)
[23] [22] [20] [4] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



高機ではこの位置で使われています




織りの最中の筬




上:金筬
下:竹筬




金筬と竹筬の拡大写真



筬(おさ・オサ)とはハタオリを行う際に、経糸に通された緯糸の目を詰める作業に使用する櫛状の道具のことです。
筬には、経糸が絡まないようにすること、経糸の間に杼によって通された緯糸を強く織り込むこと、また櫛の歯にあたる筬羽の間に経糸を通すことで織幅を一定に保つこと、といった役割があります。

日本の筬には竹製の竹筬(たけおさ)と金属製の金筬(かなおさ・かねおさ)が使われています。竹筬の起源は不明ですが、古くから使用されてきました。一方 の金筬は、ジャガードや力織機が導入された明治期にヨーロッパから伝えられました。

現在では一部の伝統織物や竹筬の愛好家を除いて、大半の人が金筬を使用しています。



PR

コメント
おめでとうございます。
 おめでとうございます。長い間の苦労が結実しましたね。まだ、材料などの課題があるでしょう。でも技術は確実に継承されたのでは無いですか。
 今の時代です。協力者・支援者は沢山おられるでしょう。今後の活動も期待しております。伊勢神宮の遷宮にもそのうち研究会が参加することになるでしょう。
【2008/03/12 16:57】 NAME[松井 正明] WEBLINK[] EDIT[]
ありがとうございます!
こんにちは、お久しぶりです!!!
当時から竹筬のHPを作るだ何だと言っておいて、半年前にようやく一応の形として発信がかないました。
まだ竹筬の使い手に竹筬を供給できるまでには辿り着いておりません。一人一人が出来ることを少しずつ進めて行きたいと思います。

松井さん、相変わらず土曜日はお仕事でしょうか。ご都合つきましたら、奥様とご一緒にまた一度いらしてください。

伊勢神宮の件は陸雄さんが「あんたらなら出来る!」とおっしゃってましたが、皆さんまだ遠慮されてます。
「目指せ、伊勢神宮!」ですね*

それでは失礼いたします。
【2008/03/12 21:49】 NAME[鳥居] WEBLINK[] EDIT[]
筬について教えてください
こんにちは
初めまして
筬について知りたくてコメントしています
金筬の端に数字が刻まれているのですが、これは、どういった意味で、その数字は何を示すのか教えてください。尺や鯨単位が解っていないので、簡単な言葉でお願いいたします。
【2010/12/11 16:08】 NAME[なでしこ] WEBLINK[] EDIT[]
数字について
なでしこ様

ご質問をありがとうございます。
一般的には、その数字は筬の密度や筬羽の枚数等を表すものです。
ただ、筬の業者さんによって表記の仕方が異なりますので、その数字を見てみないことには断言できません。
よろしければ、数字と単位をおしえていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
【2010/12/11 21:00】 NAME[トリイ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
トリイ様へ
こんばんは
お答えありがとうございます。数字は36×111、5←この文字だけは、小さくて、数字の5ように見え、アルファベットのRのようにも見えます。
よろしくお願いいたします
【2010/12/12 01:13】 NAME[なでしこ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
なでしこ様

こんばんは。
問題の数字をありがとうございます。

ですが申し訳ございません。
数字を見せていただいても単位が省略されていることから、予想は立てることができても断言はできませんでした。
先の投稿と重複いたしますが、一般的には①寸間(金尺、又は鯨尺、又はcm)に何枚の羽数であるか②筬の通し幅、又は総幅③天地の長さ、が記述されていることが多いです。しかし、メーカーさんによって記述のスタイルが異なることから、現物の筬を見てみないことには断言することができません。
申し訳ございませんが、現時点では分かりかねます。

一番確実な方法は、メーカーさんに問い合わせていただくことです。

そしてもしも、その金筬に適した糸素材の用途等をご存知になりたい上での今回のご質問でしたら、よろしければ当研究会会長の下村が相談に乗らせていただきます。平日の(可能でしたら)21-24時頃にお気軽にお電話くださいませ。
Tel.075-313-1348

よろしくお願い致します。
【2010/12/12 21:27】 NAME[トリイ] WEBLINK[] EDIT[]
恐れ入ります。ありがとうございます。
こんばんは
早々にお答え頂きありがとうございます。質問しました筬は、譲りうけた筬で、綴れ用の絹糸が通っていました。譲って下さった方もあまり、機には詳しくなく、尋ね返しても、「うーん…?」と二人して延々首をかしげる始末で、メーカー名も何も情報が得られないです。この度のコメント質問は、とても単純な疑問からだけ(ただ、だだ筬に刻まれた数字の意味が知りたいなぁと、それだけで、こちらを見つけ、思い切ってコメントしてしまいました)ですので、もう少し、私なりに調べたり勉強してみたりしてみます、お答えの内容の①②③のポイントから、何となくでも推測したり考えたりできそうですが、尋ねたい事が又積もりましたら、こちらか、教えてくださった電話番号の方へ尋ねたいと思います。
いろいろと、解りやすく教えてくださり、ありがとうございました。あのぉ、それから前便、夜中慌てて送信してしまい、文章中ちょっと文字ぬけがあったり、タイトルも書かず、素っ気ない『無題』となってしまいました。失礼致しました。では、本当にありがとうございました。
【2010/12/12 22:43】 NAME[なでしこ] WEBLINK[] EDIT[]
今後ともよろしくおねがい致します
なでしこ様

こちらこそ、丁寧な書き込みをありがとうございました!(形式のことはどうぞお気になさらないでください。私は気にもしておりませんでした…むしろ、あたたかい文章に嬉しく思っておりました。)
ただでさえ筬を知る人口は少ないですので、こういった反応をいただけますことを非常に嬉しく思っております。また、筬についてどういった情報が求められているのかという点が分かったりと、こちらも勉強させていただいております。今回はあいにくお答えすることができませんでしたが、どうぞ、今後も何かございましたらお気軽に質問なさってください!反応をいただけますことが、何よりの私たちの励みとなります。
電話番号を紹介させていただきました下村は、京都で繭から絹糸にする撚糸業を営んでおります。糸に関するご質問にもお答えできるかとは思いますので、併せて、お気軽にお問い合わせください。
それでは、どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
【2010/12/13 11:54】 NAME[トリイ] WEBLINK[] EDIT[]
筬のより糸
はじめまして
筬の撚糸製造メーカーを探しております。
もし、御存知でしたら教えて頂きたい。
【2011/03/15 10:46】 NAME[長谷川] WEBLINK[] EDIT[]
撚糸業者さんについて
長谷川様

こんにちは。
ご質問をありがとうございます。

申し訳ございませんがご紹介することができません。
竹筬研究会では、竹筬職人さんが持っている在庫を譲ってもらって竹筬用に使用しております。
私たちも撚糸業者さんを探している途中です。

専門的な撚り技術を必要とするように、道具を作るための道具の存在も危機に瀕している現状に直面しております。
【2011/03/21 16:09】 NAME[トリイ] WEBLINK[] EDIT[]
古い筬に書いてある漢数字
はじめまして、お教えください。古い筬を手に入れたのですが、筬に書いてある漢数字(九とか十など)は筬羽を示していると思うのですが、数えると曲尺でも鯨尺でも羽の数が10単位でではなく、中途半端の数になってしまいます。同じ数字の筬でもの羽数は筬によって微妙に違います。この漢数字の基準は何なのでしょうか?
【2016/10/02 10:38】 NAME[さあや] WEBLINK[] EDIT[]
無題
さあや様

はじめまして、コメントありがとうございます!

ご質問の件ですが、只今確認を取らせていただいております。
あと数日お時間いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
【2016/10/02 19:57】 NAME[今村(トリイ)] WEBLINK[] EDIT[]
筬の漢数字
さあや様、お待たせいたしました。
ご質問の件です。
 
漢数字の基準は何か、とのことですが、時代や地域、はたまた使い手個人によって異なるため、明言は難しいというのが実情です。

現在では共通の尺である1cmの中に何本の経糸を通すことができるか、という算(ヨミ)数で表すことが多いかと思います。

しかし時代地域によっては、筬の横幅(=織り幅=時代差・地域差・個人差のあるもの)に対して(筬を組む上で都合の良い筬羽数である)40枚の筬羽が何組入っているか、といった記述のされ方が多くされてきました。

今回のご質問の筬の数字はおそらくその意味かと思います。実物を拝見しておりませんので明言はできませんことをお許しください。

もしもより詳しくお知りになりたければ下村にお問い合わせいただけましたら分かる範囲でお答えさせていただきます。
TEL&FAX 075-313-1348
【2016/10/05 15:34】 NAME[今村(トリイ)] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
最新CM
[10/05 今村(トリイ)]
[10/02 今村(トリイ)]
[10/02 さあや]
[09/11 今村]
[08/05 八柳 良介]
プロフィール
HN:
竹筬研究会:S.Y
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター